「オンライン全社総会」を開催しました!
フュージョンは半期に一度、
本社のある札幌に全社員が集合して「全社総会」を実施しています。
内容としては
・ヴィジョンやミッションの再確認
・半期結果報告と営業方針の共有
・各部署の運営方針、表彰
・ベストプラクティスの発表
・外部ゲストの講演 等々
社内最重要イベントとして10年以上続けてきました。
今年はコロナウィルスの影響もあり全員集合は取り止め、
オンラインでの開催を数か月前に決めました。
しかし、いざオンラインでとなると検討すべき事項が沢山発生し、
急造でプロジェクトチームを立ち上げ、
まずは運営する際の課題洗い出しをやらねば、という状態からスタートしました。
皆で相談し工夫した点としては、主に下記の通りです。
1.全員同じ背景で一体感を
2.アンケート機能を使ったクイズでアイスブレイクを入れる
3.登壇するメンバーは自席で喋らずに、登壇場所を別途用意
4.BGMや過去制作ムービーなどを流して雰囲気創り
5.外部ゲストの方にも講演してもらって飽きさせない様に
6.表彰イベントはプレゼンターのコメントも画面に
7.登壇者をビデオ固定(ピン留め)するなど、スイッチング担当者を準備
8.当日の通信トラブルや操作問い合わせは別途窓口を用意
その他お揃いのタオルや、Tシャツなども有志で準備し
オンラインのハンデを乗り越える工夫を散りばめました。
▲お揃いの背景をオリジナルで作成
▲登壇場所を別途用意して中継。オフィスエントランスを活用
▲オリジナルタオルの配布
▲当日オンライン運営チーム。それぞれ役割を設定しスムーズに進行してくれました。
無事に総会終了後の拍手!
結果として、大きなトラブル無く無事に終了する事が出来ました。
内容も長時間でしたが濃く出来たと思っています。
個人的には今後のワークスタイルや事業ポリシーについて
結論が出なくてもプロセスも含めて
皆に共有出来た事が成果の一つと感じています。
本ブログを読んで下さっている皆さんにも参考になれば幸いです。
今後も改善を重ねながら、良い会を続けていきたいと思っています。
Think out!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。

- AUTHOR
- フュージョン株式会社 代表取締役
どの企業よりも大量のデータをハンドリングでき、どの企業よりも示唆に富んだ分析レポートを提案し、どの企業よりも仮説とレスポンスを意識した販促をプランし、どの企業よりも優れたツールをクリエイティブし、どの企業よりもクライアント企業とその先の生活者との距離を縮める事ができる。
そんな会社にしたいと心から思っています。
RECOMMENDED POSTS
FUSION(フュージョン)は戦略策定から購買データ分析、クリエイティブ制作、効果測定まで、
ダイレクトマーケティングに関わる業務全てを担う体制でサポートをご提案します。
お気軽にお問い合わせください。