「成果報酬」と「成功報酬」の違いについて
最近WEBマーケティング業界を中心に、様々なサービスが
「成果報酬」という言葉で宣伝されています。
クリック成果、ランキング成果等、レスポンスデータが取る事が
技術的に容易になったことによって、
結果数値に対しての請求、という仕組みが可能になったのだと思います。
実際にgoogleで「成果報酬」と検索すると沢山の広告が表示されます。
同様にgoogleで「成功報酬」と検索するとどうなるか。
ほとんど上記のサービスは表示されません・・・。
成果はあくまで結果(レスポンス)であり、事業の成功(売上アップや利益アップ)
直結しているものではない、という事がはっきり表れている事象ですね。
(発注者側に勘違いしてほしくない!という意図もあるのでしょう)
「成果が出る」のと「成功する」、は同義ではなく、
「成果」と「成功」という似た様な言葉の間に、大きな違いと距離があると最近感じ
だとすると、我々はともに成長するために
「成果を出す」サービスより、「成功する」サービスを
提供したいと強く想います。
Think out!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。

- AUTHOR
- フュージョン株式会社 代表取締役
どの企業よりも大量のデータをハンドリングでき、どの企業よりも示唆に富んだ分析レポートを提案し、どの企業よりも仮説とレスポンスを意識した販促をプランし、どの企業よりも優れたツールをクリエイティブし、どの企業よりもクライアント企業とその先の生活者との距離を縮める事ができる。
そんな会社にしたいと心から思っています。
FUSION(フュージョン)は戦略策定から購買データ分析、クリエイティブ制作、効果測定まで、
ダイレクトマーケティングに関わる業務全てを担う体制でサポートをご提案します。
お気軽にお問い合わせください。